もうすぐクリスマスですね

我が家の4人の子どもたちもクリスマスを楽しみにしています

今年は次男坊と三男坊でツリーを飾ってくれました。
ちょっとバランス悪いけど、まあ良しとしましょう

姫が保育園でかわいく着飾ってもらったそうで・・・

かわい~アンパンマンに変身させてもらったのね

ツリーに飾ってます。保育園の先生、ありがとう

さて、クリスマスの思い出を少し・・・
私は幼いころサンタクロースに手紙を書いて毎年窓の外に貼っていました。
しばらくするとその手紙はなくなり、サンタさんが持って行ってくれたのだと信じています。
クリスマスにはプレゼントが、枕元にあったり、玄関の外にあったり、
ベランダにあったりすることもありました。
ある年には、おばあちゃんが「昨日の夜、鈴の音を聞いたよ」なんて言うこともありました。
またある年にはこんなことがありました・・・
プレゼントがあるはずのクリスマスの朝。
プレゼントが無く、その代わりに手紙がありました

その手紙は
新聞の文字を切りぬいて大きな文字や小さな文字が一文字ずつ並んだ
まるで昔の脅迫文のような感じの手紙でした

内容は「プレゼントが間に合わなかったのでごめんなさい。明日まで待っていてね」
ということでした。
翌日無事希望の大きなぬいぐるみのうさぎちゃんが届きました

今思えば脅迫文のような手紙だったな~と思い返すけど
あの当時はそんなことみじんも思わずただただプレゼントを待っていた
純粋な少女

だったのです。
今年も良いクリスマスでありますように
