あと少しで夏休みも終わりに近づいてきました。
我が家の子供達、
夏バテ知らずで毎日元気に過ごしております。
さて、夏休み期間中「沼津港深海水族館」で
鳥肌生物展が開かれていました。
深海魚も好きで、変な生き物も好きな
次男坊の為に行ってみることにしました。
(変な生き物が好きといっても虫はあまり触れず
テレビで「変な生物100」とかやってると必ず録画して何度も見てる子です)
鳥肌生物なんて嫌だな~と思いましたが
子供だけで行かせる訳にもいかなかったので
私も一緒に行ってきました・・・
深海水族館なのに
とにかく変な生物の方が見たいってことでずんずん進み・・・
大きなゴキブリに遭遇!
このイベントの目玉でもあった「バナナナメクジ」
も見ることができました。
写真をお見せしようと思いましたが
パパさんが気持ち悪すぎる~というので
画像は却下します・・・
鳥肌生物を見に行きたいってことで
行ったけれど、結局気持ち悪いので早々に引き揚げて来ました。
深海水族館ももちろん観て来ましたよ。
きれいな水槽からはなかなか離れようとしません

大きなタカアシガニは思わず「食べてみた~い」って
言葉が出ていました

お盆期間に出かけたので
結構混んでいましたが
また時間があれば普通の日にでも行って
じっくり見学したい水族館でした。