三男坊の保育園では
年長さんになると「お泊り保育」があります。
みんなでクッキングしたり、
キャンプファイヤーをしたり、
肝試し大会をやったり、
駄菓子屋さんごっこをしたり・・・・・・・
と~っても盛りだくさんのお泊りです。
とっても楽しみにしていた三男坊。
4年生になる次男坊から
「肝試しの時の〇〇先生には気をつけろ!」
と言われてちょっとドキドキしていました。
何しろ次男坊はこのお泊り保育の肝試しで
〇〇先生のおばけっぷりにかなりやられまして・・・
未だにその時の写真(ちょうど次男坊が驚いている表情が写真に残っているんです)
を見ると思いだしてしまうようで・・・・
さてさて。
お泊り保育の夜。
三男坊のいない夜の思いを手紙に託してくださいというのが
親の私たちへの園からの課題でした。
寂しいなんてね~
うるさくなくていいよね~
なんて笑っていたけど
三男坊の日頃の賑やかさに最近うんざりしている様子だった
長男が何度も
「今何してるかな?」
「もう寝たかな?」
などなど口にしていたので
思わず含み笑いしてしまいました。
寂しいというより
やはり気にしないはずがありません。
買い物帰りにちょっと園の前の道路を車で通過するパパさん・・・
時間を気にしてお泊りの日程表を何度も見る私・・・
そんな夜もあっという間にすぎて、
帰ってきました!
こんな手紙をプレゼントしてくれました・・・
一生懸命書いてくれたんだな~
まま、まま、まま・・・・・と連呼して
おまけに
「ままかわいいね」だなんて

4人兄弟の下から2番目で
我慢するところもたくさんあるだろう三男坊。
まだまだ生まれて6年。
かわいいぞ~三男坊

元気に帰ってきてくれてありがとう

そしていつも行事が終わるたびに保育園の先生方に
頭が下がる思いです・・・
先生方、すてきな思い出ありがとうございました
